2025年05月06日

計算問題に強くなるには?

数学ではどの学年も計算問題中心の単元をしていると思います。
その時大事なのは、『実際に手を動かして計算すること』です。
実際に計算してみることで、自分はどこができてどこができていなかったのかが
より分かるようになります。


また数学に苦手意識が強い場合は、必ず途中式を書くことが大切です。
途中式を書くと、自分がどこで詰まっているかがよくわかります。
そうすると、気をつけなければいけないポイントも見えてきます。
また計算自体へのイメージも深まり、次第に頭の中でもできるようになっていきます。


そして、最後はスピードです。
苦手な生徒は、ある程度正確にできるようになってからでも大丈夫ですので
少しずつ意識してみましょう。


中間テストでの得点源とするために、一緒に頑張って取り組みましょう!