2008年01月21日

近江商人

みなさん、近江商人ってご存知でしょうか?
室町時代に東海.北陸方面と京都を結ぶ商業活動をしていた商人のことで、江戸時代には多くの成功者を出したと言われています。

その近江商人の商人道のなかに、『三方よし』というものがあります。
三方よしの三方とは、自分、相手、社会のことです。つまり、近江商人にとっての商いは、自分にとっても、相手にとっても、社会にとっても良いものであるということを意味しています。

僕はこの『三方よし』という言葉を、塾講師として生かしていこうと思っています。担当生徒にとって、また自分自身にとって、そして周りにとっても良い影響を与えれるような授業を心がけています。

エクシード宝殿教室理系キャップ